根本 義光 墨翠会
ねもと よしみつ
年齢:70歳代
趣味:水墨画、ボウリング
こどもの頃の興味を活かした活動
わたしのきっかけ
退職後に出会った水墨画
実家が砂利採集業を営んでいたこともあり、設計の仕事に長らく携わってきました。こどもの頃は絵を描くことが好きで、小・中学校では生徒を代表して作品を出展したこともありました。社会人になってからは仕事に追われ、絵が好きだった気持ちが埋もれてしまいましたが、定年退職後はなにかしらの活動をしたいと考えていました。
定年退職後、那珂市文化協会に所属したときに水墨画に出会い、秋山晩翠先生に教わったことが活動をはじめた大きなきっかけです。墨の濃淡だけで表現する難しさや描き直しができない繊細な作業、写真とは違う自分だけの個性を出すことができる水墨画に、こどもの頃の“絵が好き”という気持ちを思い出しました。
わたしの生きがい
これまでの経験を活かした活動
若い頃から上に立って引っ張っていくことが多く大変でしたが、苦には感じませんでした。50歳の頃から定年までボーイスカウトの育成会長を務め、その後は那珂市文化協会の理事を経て副会長、那珂市中央公民館運営委員会副会長など、現在も多くの活動に参加しています。また、健康のため、妻と一緒にボウリングに出かけたり早朝に20kmサイクリングなど運動にも心がけています。
「墨翠会」では、水墨画の勉強や作品づくりなど、みんなで学び、励まし合い、ともに成長できるよう活動しています。他にも美術館鑑賞や筑波山までスケッチ外出をしたり、帰りがけにイチゴ狩りをするなど、わきあいあいと穏やかな雰囲気で活動しています。
様々な活動に役割を持って参加したことで、多くの人とつながることができました。毎日休みなく忙しい日々を送っていますが、これまでの経験を今の活動に活かし、誰かのためになることはなによりの喜びです。